2010年9月25日土曜日

北尾吉孝さんの「今日の論語」まとめ(121)~(136)

北尾吉孝さんの「今日の論語」まとめ(121)~(136)

SBIホールディングス株式会社代表取締役CEOである、北尾吉孝さん( @yoshitaka_kitao )が毎日 twitter でつぶやかれてた「今日の論語」が一巡されたようなので、ここでちょっとまとめてみました。
(注:togetter ではありません。また、私が読みやすいように一部編集されてます。twitter でポストされたそのままではありませんのでご了承ください)

2010年7月30日(第121回)~ 8月20日(第136回)まで


今日の論語(121)「信なれば即(すなわ)ち人(ひと)任(にん)ず」
誠実であれば他人から信頼が得られ、全てを任せられるものだ。

今日の論語(122)「敏(びん)なれば即(すなわ)ち功あり」
敏速にことを処理すれば成績はあがる。

今日の論語(123)「恵(けい)なれば即(すなわ)ち以(もっ)て人を使うにたる」
上に立つものは恵み深くなければ人は喜んで働いてくれない。

今日の論語(124)「君子は其(そ)の親(しん)を施(す)てず」
君子は肉親を粗略にしてはならない。

今日の論語(125)「得(う)ることを見ては義を思う」
利益を目前にしたら大義を考える。すなわちそれを得ることが正しいか、理にかなってるかをまず考える。

今日の論語(126)「賢(けん)を尊(とうと)びて衆(しゅう)を容(い)る」
君子は賢人には尊敬の念をもって接し、一般の人々も寛容な態度で包容する。

今日の論語(127)「善(ぜん)を嘉(よみ)して不能を矜(あわれ)む」
善人(ぜんじん)をたたえながらも、能力の劣った人をも哀(あわれ)れむべきである。

今日の論語(128)「博(ひろ)く学びて篤(あつ)く志(こころざ)し、切(せつ)に問(と)いて近く思う」
ひろくなに事も学んで志をしっかりと定め、疑問に突き当たったら、すぐに人に教えを請い、それを身近なこととして考えれば、仁道を体得することが出来る。

今日の論語(129)「小人の過(あやま)つや必ず文(かざ)る」
小人は自分の犯したあやまちを、必ず覆(おお)い隠(かく)そうとする。

今日の論語(130)「君子に三変(さんべん)あり。これを望(のぞ)めば儼然(げんぜん)たり、これに即(つ)けば温(おん)なり、其の言を聴(き)けば厲(はげ)し」
君子の態度には三つの変化がある。遠くから望むと威厳があって恐れが多い。しかし近づいてみると、人情があり、温和で親しみ易い。話してみると、激しくいい加減なところがない。

今日の論語(131)「君子の過(あやま)ちは、日月(じつげつ)の食(しょく)の如(ごと)し」
君子の過ちは日食や月食と同じように、過てばだれにもかくさないから、人はみな目を向けるし、過ちを改めるから日食は月食が終わったようにみな彼を崇める。

今日の論語(132)「賢者は其(そ)の大なる者を識(し)り、不賢者(ふけんじゃ)は其の小(しょう)なる者を識る」
賢者は問題の根本となる重要なことに着眼し、一般の人は枝葉末節ばかり気ずき大きなところを知らない。

今日の論語(133)「允(まこと)に其の中(ちゅう)を執(と)れ」
偏(かたよ)らない中庸(ちゅうよう)の道は人間の常に守るべき大事な道である。

今日の論語(134)「命を知らざれば、以て君子為ることなし」
人にはおのずから天から授かった使命がある。その自覚を持たず、その使命を果たすべく日々努力しないものは、君子たる資格はない。

今日の論語(135)「礼を知らざれば、以って立つことなし」
社会を形成する人々が楽しく円満に日々を送るためには一定の秩序が必要になります。そうした秩序や調和をもたらす働きが礼です。だから礼がなければ世の中に立つことができないのです。

今日の論語(136)「言を知らざれば、以って人を知ることなし」
相手の言葉を十分に理解することなしに、その人の善悪を見分けたり、その人の長短、才能、性向を知ることはできない。


以上

※「今日の論語」まとめ
2010年2月8日(第1回)~ 3月19日(第30回)まで
2010年3月21日(第31回)~ 4月30日(第60回)まで
2010年5月6日(第61回)~ 6月16日(第90回)まで
2010年6月17日(第91回)~ 7月29日(第120回)まで
2010年7月30日(第121回)~ 8月20日(第136回)まで